レッスンを続けられないオンライン英会話初心者のあなたの症状を診断します
オンライン英会話に申し込んだのにレッスンを続けていく自信のないとお悩みのあなた。
続けたいのに続けられないのか、それとも、すでに飽きてしまってもういいかなと思っているのか。
現在のあなたの症状から診断します。
それぞれの症状によって診断結果は変わってきます。
あなたの症状にあった解決策をお教えしますので参考になさってください。
この記事のポイント
●オンライン英会話を続けられないのはあなただけじゃない
●毎日じゃなくてもいいじゃないですか
●目標を思いだしましょう
オンライン英会話を続けられている人は少ない

毎日、レッスンを受けるのが苦痛になって来たんですよね〜、どうしましょう。
オンライン英会話の収益モデルはトレーニングジムと同じなんです。
トレーニングジムは会員制です。
月額いくらで自分の行きたいときにいける。
当然毎日通えば1日あたりは安くなる。
あなたのまわりにもいるでしょう。
トレーニングジムの会員になっているんだけどほとんどいかない人。
こういう人がいるからトレーニングジムが成り立っているとも言えるんです。
会員の全部が毎日来たらめちゃくちゃ混雑したトレーニングジムになって入場出来ない人も出て来ます。
そういった事を想定済みで運営しているのがトレーニングジムです。
オンライン英会話の毎日プランもそうです。
1レッスン200程度で受けられると評判ですが毎日欠かさずレッスンを受けている人は半分もいません。
会員の全部が毎日レッスンの予約をしたら、それに対応出来るほどの講師を確保していないのです。

DMMは講師の数がすごいよ!
そう、確かに数は多いけど毎日予約に対応出来る人は少ないですよ。
さらに言うと申し込んだのに一回もレッスンを受けなかった人が全体の約15%、
1週間以内に辞めた人が約27%もいます。
そういった事を想定済みで運営しているのがオンライン英会話なんですよ。
そして1ヶ月で辞めてしまった人は約60%。半分以上の人がレッスン継続に失敗しているのです。
オンライン英会話が続けられないと悩んでいるあなた、心配する事はありません、大半の人もあなたと同じです。

そっか~、よかった~・・・じゃなくてどうやったら続けられるか知りたいんですよ。
そうでしたね。
それではどういった症状で続けられないのかひとつひとつ見ていきましょう。
そしてその診断結果と解決策もチェックしてください。
講師の言うことが聞き取れない
講師の言うことが全く聞き取れない、なので当然レッスンが楽しくないという症状。
診断結果
●レッスンのレベルが合っていない。
レッスンの内容が自分には難しすぎるのではないですか。
●講師のレベルが合っていない。
初心者向けの講師じゃないかもしれません。
解決策
もう一度自分の英会話レベルを判断してもらって自分にあったレベルのレッスンをしてもらうようにしましょう。
講師のレベル
初心者に教えるのが上手な講師の方がやはりいいですよね。
もしかしたら今の講師は初心者に教えるのが上手ではない可能性はありますよね。
講師の検索ページで「初心者に教えるのが上手」という項目で絞り込んで検索してみましょう。
「初心者向け」をチェックして「絞り込み検索」
画像引用元:https://eikaiwa.dmm.com/list/
25分フリートークするだけで終わってしまう
レッスンのあいだ中カタコトで雑談をするだけで終わってしまうという症状。
診断結果
目標がないのでは、または目標を見失っているのではないですか?
解決策
旅行中のホテルでの会話など限定したテーマを毎回設定してみる。
もう一度なぜ英会話をやりたいのか考えてみましょう。
もし英会話がスラスラ出来るようになったらやりたい事をあげてみましょう。
気の利いたジョークを言って笑いを取りたいし悩み事の相談にも乗ってやりたいと思ってます。
赤ちゃんは起きてる間14時間程度ずっと聞いて3年くらいでやっと話せるようになりますよね。
1年間で5110時間です。
赤ちゃんは5110時間x3年=15330時間
1日25分のあなたは何年かかると思いますか?
1年間であなたは152時間。
あなたは101年間かかります。
レッスン前に何も準備をしない、レッスン後に何も復習をしない
レッスン以外は英語のことは1ミリもかんがえない、予習・復習はしないという症状。
診断結果
「レッスンの25分以外はなにも英語に関することはしない」というのは一番非効率な勉強の仕方です。
せめて前後10分間時間がとれませんかね。
予習10分、復習10分これだけでも違いは出ます。
解決策
レッスン前に毎回小さな目標を立てたらどうでしょう。
●自己紹介が出来るようにする
違う講師ごとに違う紹介の仕方をしてみましょう。
レッスン後はその日の内容を思い出す、そして小さな目標が達成出来たか確認しましょう。
挫折せずにレッスンを継続出来るように10分間だけ予習・復習をしてみましょうよ。
それだけでも全然違いますよ。
1レッスンあたりの価格が安いので毎日プランを申し込んだけど休みがち
意気込んで毎日プランを申し込んだはいいけど全然時間が取れないという症状。
診断結果
単純にプランの選び方の失敗ですね。時間が取れないあなたに毎日プランはあってない。
毎日プランは毎日レッスンを受ければ1レッスンあたりの価格が安くなるものです。
サボるという観点からすると、6千円程度の毎日プランだったら一回サボったって200円だからって思ってしまう。
いやいやいや〜、一回サボったって200円だからって言って、結果週2回しか受けなかったら1レッスンあたり750円ですよ。
お金がもったないですよね。
ただただオンライン英会話の会社に儲けさせている上客というわけですよね。
解決策
毎日プランをやめる
毎日プランは休めば休むほど1レッスンあたりの価格が上がってしまいます。
休むと罪悪感を感じてしまって毎日のレッスンがノルマのように感じられ精神的に辛くなってしまう。
週二回などのプランにすれば月額料金は安くなります。
レアジョブは月8回プランで4,200円
月8回プランのチケット制にした場合、極端な事をいえば、気分の乗らないときはずっとお休みして、気分の乗っているときに8日間連続でレッスンを受けてもいいんです。
それなら失敗せずに継続出来そうじゃありませんか。
レッスンを生活習慣にする
毎日何時からと決める。
レッスンが終わったらすぐに次の予約を入れる。
オンライン英会話は便利なもので15分前からでも予約が出来たりしますがそれに甘えていると「う〜、今日はいいや」、ということになりがち。
前日にしっかり予約して毎日継続して同じ時間にレッスンを受けるようにしましょう。
オンライン英会話をやっている理由を聞かれるが答えられない
「なんのためにオンライン英会話をやってるの?」って聞かれて「・・・なんだっけ」となってしまう。
診断結果
オンライン英会話をやる目標を見失っている。
明確な目標があった方が挫折せずに続けられるというのはわかりますよね。
続けるための解決策
どんな未来が待っているのかイメージする。

英会話が出来るようになったら、外資系の会社に入って〜、それからニューヨーク勤務になって週末はクラブナイトで〜・・・
人気講師の予約がとりにくい・お気に入りの講師と巡り合わない
人気のある講師のレッスンはいつも予約が一杯。
いろんな講師のレッスンを受けてみたがどうもしっくりこない。
診断結果
契約しているオンライン英会話自体に不満がある
講師の絶対数が少ない。または講師の質が悪い。
そういうオンライン英会話レッスンもあります。
解決策
オンライン英会話の会社自体を変えてみたらどうでしょう。
入会金や解約金のないところがオンライン英会話のよさです。
今月はDMM、来月はネイティブキャンプのように変えていっても金額的に問題ないですから。
モチベーションを持続させる方法
最後に失敗・挫折をせずにレッスンを継続出来るようモチベーションを持続させる方法を考えてみましょう。
基本的は「僕は楽しくやる、ラクにやる事」でモチベーションを保っています。
仕事の関係で短期間で英語のスキルを身につけないとまずいという人からしたら怒られるでしょうが、オンライン英会話は金髪のお姉ちゃんと楽しく会話をする場だと思ってやってますよ。
ツイッターでオンライン英会話をやっている人のツイートを見る
楽しそうにやっている人をフォローしましょう。
まったく一人でやっているという孤独感から解放されますよ。
継続してレッスンを受けられてる人のツイートをチェックしていると、挫折せずに続けられるちょったしたコツが掴めるかもしれません。
ライバルを作る
以外と大事なのはオンライン英会話をやっている事をまわりの人に話す事。
「オンライン英会話つづけてるの〜?」と聞かれるだけでも多少モチベーションに違いが出るでしょう。
オンライン英会話より簡単に出来るものに一旦変えてみる
→スタディサプリ ENGLISHという独学アプリなどで基礎的な事を鍛える。
カリスマ教師の講義をスマホアプリで受けられるサービス「スタディサプリENGLISH」
オンライン英会話をやる事にストレスを感じているのなら一旦やめてみましょう。
ちょっと休むだけなのでけっして失敗ではありません。
しばらく基礎的な事をインプットしてみたらどうでしょう。
インプットした事を試したくなったら(アウトプット)、またオンライン英会話を再開する。
基礎体力をつけてから再度実戦に挑むというイメージです。
まとめ
オンライン英会話を始めた人で半年以上続けられたという人は全体の4割程度と言われています。
あとの6割は続けられずに挫折して辞めていった人たちです。
頑張って半年以上続けてみたらどうでしょうか。
大半の人が失敗して辞めていった事を自分は達成出来たという自信に繋がると思いませんか。
もうちょっと頑張ってみましょうよ。
楽しい未来が待っていると信じましょう。
以上「レッスンを続けられないオンライン英会話初心者のあなたの症状を診断します」という記事でした。
気に入ってもらえたらシェアしてくれると嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません